評価基準
距離
調べている現在地からの距離。
遠いほど上位表示しづらい。
「ラーメン 名古屋」のように地名で検索する場合は駅からの距離が基準の言われています。
閲覧時間
Googleページを見られた閲覧時間が評価基準。
Googleページからリンクした先のHPの閲覧時間も評価基準。
時間が長いほど評価が上がる。
Googleページの完成度
Googleマイビジネス内の設定がしっかり埋まっている方が評価が上がります。
気をつけるべきポイント
管理権限取得
Googleページが存在したら「ビジネスオーナーですか?」から入っていって必ず管理権限を取得する。
権限がないと他者に情報を勝手に変更されてしまうリスクあり。
トップ画像設定
トップ画像が不細工だとそのお店が魅力的に見えないので魅力の伝わる画像をトップ画像にする。
パソコン版Googleマイビジネスの写真の項目から設定可能。
位置情報を正確に
GoogleのAIがHPなどの情報を元に勝手に作った状態のままだとお店のピンの位置が違っていることがあります。
さらにピンの位置が合っていてもお店の正面に誘導してくれるとは限りません。
正面に誘導してくれるようにピンの位置を修正しましょう。
ピンの位置はGoogleマイビジネスの情報の項目から変更できます。
媒体ごとの営業時間を合わせる
HP、ポータルサイト(ホット○ッパーなど)、Googleページなど媒体ごとに営業時間が違っているケースは多いですが、揃えておくことで見た人が営業時間が把握しやすいです、揃ってなかったら見た人は迷ってしまいます。
営業時間もGoogleマイビジネスの情報の項目から変更できます。
上位表示・閲覧数アップのための内部対策
投稿
定期的に投稿することで評価は上がります。
評価・クチコミ獲得
高評価や良いクチコミをもらうことで評価されます。
クチコミ内のワードも評価対象です。
「美味しいラーメンでした」という言葉が入っていると「美味しい ラーメン」という検索ワードで上位表示しやすいということです。
可能な限り全ての項目を埋める
マイビジネス内の項目を埋めれるものは全て埋めます。
しっかり埋まっている方が評価上がります。
出現範囲を広げる
色んなワードを使ってマイビジネス内の項目を埋めることで色んなワードで検索された時に出現しやすくなります。
外観・内観など各項目に写真をアップロード
パソコン版Googleマイビジネスの写真の項目内のさらに各項目内に抜けがないように写真をアップロードする。
360°のところはインドアビュー(店内のストリートビューのようなもの)を入れないと埋めれない。
スマホ版だと項目ごとに写真をアップロードできないのでパソコン版で行うこと。
リンク先はワードプレスHPがベスト
リンク先のHPはワードプレスのHPがベスト、次いでその他のHP。
まとめサイトは評価としては小さく、リンク先がまとめサイトだと閲覧数増えにくい。
完成度を維持
どんどんアップデートされて新しい項目が追加されるので、情報収集して抜けが出ないようにする。
上位表示・閲覧数アップのための外部対策
媒体ごとに店名を揃える
Googleページの店名とHPの店名、Facebookページの店名、ポータルサイトの店名など媒体ごとの店名を揃える。
アルファベットの店名の場合大文字小文字を揃えたり、スペースの幅も揃えるなどすべて揃えた方が良い。
被リンク獲得
ブログや他社紹介ページなど他社HPにGoogleページのリンク(URL)を掲載してもらうこと。
GoogleページのリンクはGoogleページの共有のところから取得できる。
Googleページのリンク(URL)が多く貼ってあると有名なお店、人気のお店、多くの人に利用されているお店と評価される。
ネット上の知名度アップ(サイテーション)
ブログや他社HP、SNSなどに店名などが載る数が多い方が有名なお店、人気のお店、多くの人に利用されているお店と評価される。
HPのSEO
リンク先に設定されているHPのSEOの強さの影響はかなり受けます。
お客様からのフィードバック
実際にお店に行った人(基準は不明)に対してフィードバックが求められることがあります。
それも評価の基準になります。
要注意事項
店名にキーワードを加える
店名に見つけてもらいたいキーワードを加えてあるお店をよく見かけますが、これはGoogleの規約違反のため推奨しません。
Googleから修正が入ると思いますが、それでも何度もキーワードを加えた名前に戻しているとアカウント停止になる可能性がありますのでリスク大きいです。